
月鉾が~

目の前を~

通った~♪(*^m^*)(←下條アトム風に(笑))
…まだ巡行の話してんのか!?とか、言わないでっ!o(>O<)o
この日はこの後がメインイベントだったんだから!(笑)
今回せっかく日曜日に京都にいるし、と
『Spice of Life 京の街角』のひろさんがご自宅の町家で始められた『日曜カフェ』に
お伺いしてもいいですか?とダメ元で問い合わせていたのです。
でもなんてったって巡行の日だしな~、普通にお出かけしているかもな~、
という予想は大当たりで
「朝から友人と撮影に出かけてしまうのですが、帰りにみなさん家に来るのでご一緒でよければ」
というお返事。
えー、どうしよー。せっかくのお仲間内の集まりに邪魔していいのかなー(..;
しかもほら、私ってば
超人見知りだし
内気だし、感じ悪いかもー。と逡巡した揚句、
「私の方は全然構いません」とメールを読んでから3秒で返信。(←逡巡、した?(爆))
そして当日、巡行が終わった頃に四条新町で待ち合わせる約束を前に
四条烏丸で長刀鉾を迎え撃っていたところ、ひろさんからお電話がかかってきました。
今どちらにいますか?え?あ、四条烏丸でちょうど長刀鉾を見ています…うわー、よかった~。
あと5分電話が早かったら、「今どこ?」と聞かれて「大丸」という
また京都人の京都観光客に対する期待をぶち壊しにする返事をしてしまうところだったわー(笑)
そこから四条新町まですぐ来られそうですか?すぐ?
う~ん、人混み次第って感じですね~。やっぱりそうですよね。じゃあ、京都の細かい道ってわかります?え。(・_・;) どんなマニアックな通りを言おうとしているんだろう…?
あ~…、たぶん大丈夫だと思います…じゃあ、蛸薬師ってわかりますか?はい、わかります。想定の範囲内です。(-_-)b
(後で聞いたらこのかぶってる勢いの即答にひろさん一瞬ひるんだらしい(笑))
それではこの状況だと北から回ってきた方が早いと思うので
新町蛸薬師を下がったところまで来てください。『くろちく』というお店の前にいます。
と待ち合わせ場所変更になり、さっそく出発。
確かに四条はすごい人だったけど、この時間になると室町や錦・蛸薬師界隈は
だいぶ人が少なくなっていて、サクサク新町蛸薬師に到着しました(^m^)v
が、ここからが!
なんてったって新町通り、メインストリートなう!(^□^;
東から西に渡りたいだけなのに渡れな~い…orz
もうすぐそこなのにぃー(;´д⊂)
しかしここは天の助け!(当然の対策?(笑)) ちゃんと交通整理の人が出動していて、
鉾が通り過ぎた後の一瞬の間だけロープを上げて横断許可が下りました。
は~い、横断する人、急いで渡ってくださーいよかった、渡れた!(A^^;
ここまで来ればあとはちょっと南へ…
が、このあとが!
交通整理のオジサン、今度は妨害に走った!(°°;
は~い、東西の横断だけですー!南下は禁止でーす。南北移動は止めてくださーい。いやーっ!(T▽T)もうすぐそこなのにぃー(;´д⊂)
こらオジサン、自分の身を呈して通せんぼすんな!o(>皿<)o
でも、ちびっこ負けないモン♪<( ̄^ ̄)>
ここは得意技『どさくさにまぎれて人混みに潜りこみベストポジション確保の術』を駆使し、
オジサンが次の「横断だけで~す」を始めた瞬間にするりと南下!(^皿^)v
やったっ『くろちく』前、辿り着いた!(>▽<)b
…けど、当然のことながら初対面、誰がどの人だかわかりません(^^; 電話電話。
すみません、今『くろちく』に着いたんですけど…あ、そうですか。私はTシャツに帽子かぶっています。んー?…そう広い訳でもないのにそれっぽい人見当たりませんよ?(-公-;
どこですかー?誰ですかー?と敢えて騒ぎながらふと隣へ目をやると…
あれ。(・・) あっちにも『くろちく』ってあるよ?
あとで知りましたが、この界隈に『くろちく』って3軒くらいお店があるのね(^^;
そう広い訳でもないところで1人で騒いでしまった(笑)
そして向こうのお店の前には帽子をかぶって電話中の男の人が!あの人か?
あーっ、もしかして!わかったかもー!?あら、なんか今にも走り出しそうよ!?
えっ、わっ、ちょっとわかったと思うんですけど、掴んでいいですかっ!?え、電話切れた!?ぎゃー!ちょっと待ったー!
左手で前の人のバッグを捕まえようとした瞬間、右手を取り押さえられる!あれ、お縄になった?
cocoさんっ!?……ふぁい?ヽ(T▽T*)ノcocoさん、ですか?あ、大丈夫なんで、ここにいてください。……?ふぁい。(;n;)
この時私を捕獲してくれたのが本日の撮影部隊のお1人
むーみんさん。
こうして私はなんだかよくわからないうちに無事、出会った~♪(←下條アトム風)のでした(笑)
そして
すみません、シャッターチャンス緊急事態発生だったもので。と戻ってきた方は
やはりひろさんご本人でした。
あ~…。ひろさんのあの、
どうやったらこんな瞬間が撮れるんだろう?という感動的な写真は
こうやって撮られているのね…(爆)
いやいや、貴重な場面を拝ませていただきました♪(*^艸^)

さあ、こうしてひろさん宅に到着です♪
わーい、実際に暮らしている京町家に案内していただくのは初めてー!o(>▽<)o
小物の選び方とか、とっても暮らし方がお上手だなあ~。
「なんでも聞いてくれていいですよ」というひろさんに
「通り庭の天井はどうやって掃除するんですか?」ばかり、やたらしつこく質問していた私(^^;
それではいよいよ撮影隊長(?)のひろさんを筆頭に
巡行を見に行かずにみんなを迎える準備をしていてくれたカナさん、
撮影隊員のむーみんさんと
同じく撮影隊員の
Kさん、
関東から見学隊員として参加のはなくろさん、
ここから合流の撮影別働隊
youpvさんと
ことばのはおとのジンさんとヒロエさん、
オマケに私で…

総勢9名のランチタイムスタート!P(>▽<)o
見よ、このお皿の数の壮観な眺め!
ここでみんな一斉に写真を撮り始め、そのシャッター音の勢いに私は大ウケ~ヾ(>▽<*)o〃
さすが撮影部隊(笑)
おかげさまでKさんのところでは
私のカメラがネットデビューを果たしました(^皿^)v
こんなに大人数のおもてなし準備を一手に引き受けてくれたひろさん、カナさん、
ご一緒させてくださったみなさま、楽しい時間をありがとうございました!
…もう、味をしめちゃいましたよ?(笑)